
釣れると噂のルアーが手に入りましたので、今シーズンテストしました。
おススメカラー
おススメカラーは日中はギラギラ反射するホロカラー、夜はグローが見つけてもらいやすいのでおすすめです。
飛距離はアングラーによる
無風時の飛距離はセットアッパーの最高飛距離と比べると少し劣るものの、セットアッパーと違いキャストミスでも飛距離が出るので安定した飛距離を出すことができます。
私の場合はセットアッパーの方が飛距離が出ますが、連れの場合はバレットファストの方が飛距離がでました。
ロッドの相性やキャストスタイルに影響します。
向かい風ではバレットファストの方が重いので安定して飛んでいる気がします。
深度はセットアッパーよりも深い
セットアッパーよりも潜るので、レンジがセットアッパーよりも深い場合に有利に感じました。
ただ、潜るので根がある場所では根掛かりの不安があります。
バレットファストの動きが激しい
セットアッパーよりもブリブリ泳ぎアピールが強く感じます。
バレットファストの方が早巻きでも泳ぐので日中に有利だと思います。
スレている場合にはアピールが強すぎて釣れない事もありました。
バレットファストは大物対応
バレットファストは太軸2フックと貫通ワイヤーで大物でも安心して釣ることができます。
セットアッパーで青物を狙う場合はフックを交換しましょう。
バレットファストは時化や磯で横潮が強い場合に最強!
セットアッパーは磯や時化や時化後の荒れて横潮が強い時は潜らずに表層付近を泳ぐことが多く、潜らないのでアピールも弱く釣れないことが多かったです。
セットアッパーしか持っていない人たちは撤収していましたが、バレットファストはその中でも潜るので釣ることができました。

潮の流れが弱い時はセットアッパー、時化や磯で潮の流れが強くセットアッパーが泳がない場合にバレットファストがおすすめです。
どっちか1本にできれば楽なのですが、現在はどっちも必要なルアーになってしまいました。
だって他の人よりも多く釣りたいんだもの・・・
食わせるテクニックがあればバレットファストだけで行けそうですが、セットアッパーは自動的に食わせの間を作ってくれるので下手な私でも釣れます。