PR
本ページはプロモーションが含まれています

ダイソー メタルジグ ただ巻きでも釣れる最強ルアー

ダイソーのメタルジグは価格が安くても意外とよく釣れると評判で、「ただ巻き(リトリーブ)」でも十分に魚が釣れるダイソーの最強ルアーです。以下に、ただ巻きでの効果的な使い方やコツをまとめます👇


🪙 基本のただ巻きのやり方

  1. キャスト(投げる)
     できるだけ遠くに投げて、着水したらラインを軽く張って沈むのを待ちます。
     → 表層を狙いたい場合はすぐ巻き始め、底付近を狙う場合は着底を確認してからスタート。
  2. 巻く
    巻くだけでも釣れます。
    魚種やその日によって遅巻きが良い場合、早巻きが良い場合が異なるので、いろんなパターンを試してみましょう。
     
  3. ロッドは下向き〜水平でOK
     メタルジグは巻くだけでもヒラヒラとスイミングするため、余計なアクションは不要です。

🌊 層別の使い分け

  • 表層(すぐ巻く)
     → ナブラ(小魚の群れ)や青物(サバ・イナダ)狙いに効果的。
  • 中層(数秒沈めてから巻く)
     → 回遊魚やシーバス狙いでよく釣れる層。
  • ボトム(底まで沈めてから巻く)
     → ヒラメ、マゴチ、根魚(カサゴ・ソイ)などの底物狙いに有効。

📝 ただ巻きのコツ

  • 巻き始めでヒットすることが多い
     沈めて巻き始めた瞬間に食ってくることが多いので、最初の数巻きは集中。
  • 巻き速度を少し変えるだけでも効果あり
     ずっと同じスピードではなく、途中で一瞬速くしたり止めたり(ストップ&ゴー)を混ぜると食いが立ちやすいです。
  • フックは交換推奨
     ダイソー純正フックは弱めなので、青物やヒラメ狙いなら強いアシストフックやトレブルに交換すると安心です。

🎣 よく釣れる魚例(ただ巻きで)

  • サバ、イナダ、ワカシなどの青物
  • シーバス(スズキ)
  • ヒラメ、マゴチ
  • カサゴ、ソイなどの根魚
タイトルとURLをコピーしました